ダイエットに役立つ知識【7選】

query_builder 2024/06/11
ダイエット筋トレ
画像621
画像622
画像623
画像624
画像625
画像626
画像627
画像628
画像629
画像621
画像622
画像623
画像624
画像625
画像626
画像627
画像628
画像629
ダイエットに役立つ知識【7選】

①腹筋よりスクワットの方が痩せる
薄い筋肉である腹筋より、人体の中で大きい筋肉である
足の筋肉を鍛えた方が圧倒的に脂肪は燃えます。

②糖質は脂肪を燃焼させるガソリンの役割にもなる
ダイエットを続けていると代謝が落ちると共に停滞期を迎えます。
そこで糖質を入れるとガス欠の車にガソリンが入った様に、糖質という燃料を糧に再び脂肪が燃え始めます。

③青は食欲減退効果がある
青色には食欲減退効果があるので、ダイエット中は食器の色やカーテンなどを青色に変えるといいかも。

④空腹状態の運動が一番脂肪を燃やす
空腹状態で行う運動は脂肪をエネルギーとして使う割合が多いことが近年わかっています。

⑤糖質は脂質になるが脂質は糖質にならない
一度に大量の糖質をとると脂肪に変換されて体脂肪として体に蓄積するが、一度ついた脂肪を再び糖質としては使えない。

⑥サウナは代謝を上げ脂肪を燃焼しやすくする
サウナは体を高温の環境にさらすことで、体温を調節するため心拍数が上昇血液循環が促進されます。
この過程でエネルギー消費が増えることで代謝が上がる。

⑦部分痩せは存在しない
体内の脂肪がなくなっていく時は血管に乗って溶けていくイメージに近いです。
血管は全身を巡るので狙った部分だけの脂肪をなくすことはできません。

ダイエット特化型パーソナルジム
Work Out Studio BODY UP DATE
自分を諦めかけてる人たちへ
「本気でBODY革命」を
栃木県小山市/格安料金


@bodyupdate_n342


Related

VIEW MORE

NEW

TAG